- ホーム
- 代表やなばらのブログ
- バンドから学ぶ組織内の「調整力」強化の秘訣~
バンドから学ぶ組織内の「調整力」強化の秘訣~ 2014.12.26
こんにちは、柳原です。 2014年も残すところ10日となりました。 いかがお過ごしでしょうか。 私事ですが、先週末は地元・山口県に帰っていました。 用事は毎年恒例のクリスマスコンサート。 約100人の観客の前でバンドの演奏をしてきました。 (私はギターヴォーカル) バンドのメンバーとは、このクリスマスコンサートの時にしか会わない間柄です。 ばたばたとリハーサルをして、 何とか今回も楽曲を10曲ほど披露してきました。 今回改めて感じたことは、 「1年ぶりに演奏してもすぐに音がまとまるなぁ」ということ。 おそらく、8年もやってるとお互いのクセや趣味嗜好がわかるので、 演奏しながらお互いが自然と「適合、調整」できるからだと思っています。 ドラムの人はココで“走る(早くなる)”とか、 コーラスパートは、高音パートを誰が担当することになるだろうとか、 互いに「言わなくてもわかること」がだんだん増えてくるので、 やってて心地よいです。 学生時代、もう少し鼻っ柱が強かった時期には 「バンドメンバーが全員オレだったら、完璧に演奏できるのにな」 と思っていましたが、このバンド経験を経て、むしろ 「違う人間が演奏していて、だんだん演奏が合ってくる」 と言う過程こそが面白いのだと思うようになりました。 バンドリーダーがいつも言っていることが二つ。 ひとつが、「趣味は一生懸命やらないと面白くない」、 もう一つが「バンドが上手くなるには、何回も何回も練習で合わせること」 企業だって同じようなところは有るように思います。 一生懸命やらないと仕事だってつまらないし、 タイプの違う人間が集まって何度も話し合い、知恵を出し合って仕事に向かうか ら面白い。 そう思うこともできると思います。 このバンドは結成8年、 「いい年した大人がロックをやる」というコンセプトで続けています。 コンセプトに共感できたら、続けること。 仕事も趣味も、辛抱強く続けていくといいことがありそうです。 そして、同じように「いい会社をつくろう」という志をお持ちの皆様に巡り合い、 やなばら事務所職員一同、後方から支援したいと心から思っています。 本年は一年誠にありがとうございます。 また来年もよろしくお願い申し上げます。 柳原慎也
新着エントリー
- 【必死で泳ぐ、好奇心、ハイボール】
- 【部下へのアドバイスはやめましょう】
- 【笑顔は結果ではない】
- ドライとウェットの二択で迷う前に。
- 労働市場は変わっている
- 【行儀よく真面目なんてできやしなかった】
- 【ポールの気持ちがわからない】
- 【違和感に決着をつける】
- 【足を向けて寝られないんだから】
- 【自己鍛錬は人を惹きつけるらしい】
カテゴリ別エントリー
月別エントリー
- 2015年8月 ( 3 )
- 2015年5月 ( 2 )
- 2015年4月 ( 2 )
- 2015年3月 ( 1 )
- 2015年2月 ( 2 )
- 2015年1月 ( 2 )
- 2014年12月 ( 1 )
- 2014年11月 ( 4 )
- 2014年10月 ( 9 )
サービス一覧
代表やなばらのブログ
- 2015.08.16
- 【必死で泳ぐ、好奇心、ハイボール】
- 2015.08.10
- 【部下へのアドバイスはやめましょう】
- 2015.08.10
- 【笑顔は結果ではない】
- 2015.05.27
- ドライとウェットの二択で迷う前に。
- 2015.05.01
- 労働市場は変わっている
労務コラム
- 2017.12.20
- 障害者雇用率制度の概要
- 2017.12.20
- 労務関係の書類保管について
- 2017.12.20
- 社内恋愛を禁止する正当性
- 2017.12.20
- 業務外でトラブルが発生した社員の対応
- 2017.12.20
- アルバイトも有休を取れるのか
SRP認証事務所です
当事務所はSRP認証事務所です。個人情報保護の基準を満たしていることを全国社会保険労務士会連合会より認証されています。(認証番号:131535)