エンドユーザーが社員のやる気を上げる理由 ~リーダーの言葉で社員が動かないときに~ 2011.09.13
「社員の数字意識が低い」
「どれだけ叱咤激励してもモチベーションが上がらない」
「仕事にやりがいを感じていないようだ」
これらの、ある意味で組織のリーダーが抱える普遍的な悩みを解決する方法とは何でしょうか。
この記事では、「どれだけ言葉を尽くしても社員がやる気になってくれないリーダーの歯痒さ」を解決するために『エンドユーザーの力を借りる方法』を、事例を紹介しながら述べていきます。
---------------------------
【社員のモチベーションアップに成功した事例】
・W銀行(米)のマネージャーは、行員たちに「低金利ローンによってどれだけ深刻な借金から救われたかを語る人々を映したビデオを見せる」ことで、融資業績を向上させた。
・某大学の奨学金事業における寄付の勧誘をする電話事業部において、電話営業担当者と奨学生を会わせ、奨学金がどのように自分に役に立っているかを語ってもらった。一か月後、電話営業担当者の電話をかける時間が142%増え、獲得した寄付金も171%増えた。
・レストランを営むA社(米)において、顧客が大切な出来事を祝うために同社を選んだ理由について書かれた手紙をリーダーがスタッフに見せることで、その接客態度が向上した。
・リッツカールトンにおいては、自分たちのサービスが顧客の人生に影響を与えたエピソードを「WOW!(ワオ!)ストーリー」として社員間で共有することで、サービスレベルの維持向上を図っている。
---------------------------
これらの事例に共通していることは、
リーダーがエンドユーザー(自社の商品やサービスの最終的な受益者)とスタッフを引き合わせる手段を講じていることです。
これらは、場合によっては昇給昇進などのインセンティブ以上に、社員のモチベーションを上げることがあるようです。
古典的な「現場・顧客に学べ」という理論に通じる施策とも言えます。
そもそも顧客の反応を収集する作業は、元より商品開発や業務改善にも通じる経営上の重要課題であることは異論のないところであると思います。
上記のような成果が見込め、同時に経営上も合理性がある以上、これを単に「心理的洗脳」と見て毛嫌いせず、実際に試してみることは無意味ではなさそうです。
つまり、
① 自社の製品・サービスが誰にどんなふうに影響を与えているかの情報を収集・調査し、
② その事実を(場合によっては適切な演出をしたうえで)部下に伝えてあげることで
③ 業績あるいは社員のモチベーションにどのような変化があったかを測る
という作業が、ひょっとしたらリーダーが抱えがちな冒頭の悩みを解決できるかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
参考文献:ハーバード・ビジネス・レビュー2011年10月号
新着エントリー
- 障害者雇用率制度の概要
- 労務関係の書類保管について
- 社内恋愛を禁止する正当性
- 業務外でトラブルが発生した社員の対応
- アルバイトも有休を取れるのか
- 夏休みや冬休みを有給扱いにできるか
- 在宅勤務のみなし労働時間制度
- 社員を雇った時の書類をきちんとしよう
- 「会社側の」面接のマナー
- 社会保険適用拡大について
カテゴリ別エントリー
月別エントリー
- 2017年12月 ( 15 )
- 2017年5月 ( 3 )
- 2017年4月 ( 3 )
- 2017年2月 ( 2 )
- 2017年1月 ( 2 )
- 2016年12月 ( 5 )
- 2016年11月 ( 19 )
- 2016年8月 ( 3 )
- 2016年7月 ( 3 )
- 2016年6月 ( 4 )
- 2016年5月 ( 7 )
- 2016年4月 ( 4 )
- 2016年3月 ( 4 )
- 2016年2月 ( 2 )
- 2016年1月 ( 3 )
- 2015年12月 ( 8 )
- 2015年10月 ( 4 )
- 2015年9月 ( 6 )
- 2015年8月 ( 6 )
- 2015年7月 ( 5 )
- 2015年6月 ( 6 )
- 2015年5月 ( 6 )
- 2015年4月 ( 6 )
- 2015年3月 ( 8 )
- 2015年2月 ( 6 )
- 2015年1月 ( 4 )
- 2014年12月 ( 7 )
- 2014年11月 ( 6 )
- 2014年10月 ( 5 )
- 2014年9月 ( 6 )
- 2014年8月 ( 6 )
- 2014年7月 ( 6 )
- 2014年6月 ( 6 )
- 2014年5月 ( 10 )
- 2014年3月 ( 4 )
- 2014年2月 ( 5 )
- 2014年1月 ( 4 )
- 2013年12月 ( 8 )
- 2013年11月 ( 5 )
- 2013年10月 ( 6 )
- 2013年9月 ( 7 )
- 2013年8月 ( 4 )
- 2013年7月 ( 8 )
- 2013年6月 ( 3 )
- 2013年5月 ( 5 )
- 2013年4月 ( 7 )
- 2013年3月 ( 3 )
- 2013年2月 ( 4 )
- 2013年1月 ( 10 )
- 2012年11月 ( 10 )
- 2012年10月 ( 9 )
- 2012年9月 ( 10 )
- 2012年7月 ( 6 )
- 2012年6月 ( 3 )
- 2012年5月 ( 3 )
- 2012年4月 ( 3 )
- 2011年9月 ( 2 )
- 2011年8月 ( 1 )
- 2011年7月 ( 3 )
- 2011年6月 ( 3 )
- 2011年5月 ( 5 )
サービス一覧
代表やなばらのブログ
- 2015.08.16
- 【必死で泳ぐ、好奇心、ハイボール】
- 2015.08.10
- 【部下へのアドバイスはやめましょう】
- 2015.08.10
- 【笑顔は結果ではない】
- 2015.05.27
- ドライとウェットの二択で迷う前に。
- 2015.05.01
- 労働市場は変わっている
労務コラム
- 2017.12.20
- 障害者雇用率制度の概要
- 2017.12.20
- 労務関係の書類保管について
- 2017.12.20
- 社内恋愛を禁止する正当性
- 2017.12.20
- 業務外でトラブルが発生した社員の対応
- 2017.12.20
- アルバイトも有休を取れるのか
SRP認証事務所です
当事務所はSRP認証事務所です。個人情報保護の基準を満たしていることを全国社会保険労務士会連合会より認証されています。(認証番号:131535)